Who we are
私たちは、グローバルで活躍する独立型の働き方戦略コンサルタントです。アクティビティ・ベースド・ワーキング (ABW) を支援するチームとして、ワークプレイスコンセプトの開発とチェンジマネジメントの実行に焦点を当て、新しい働き方にむけたデータドリブン型の統合的アプローチを開拓してきました。
私たちは世界中の組織と働き方のプロジェクトに取り組んでいます。物理的な空間(建物環境)、テクノロジー(デジタル環境)、組織文化(行動環境)の総合的なアプローチから、各組織でより良い働き方に対する独自のビジョンを具現化する支援をしています。
目標を達成するための計画や方法は組織ごとにあります。私たちは、お客様の組織がオフィスやリモート、またはハイブリッドで業務をしているかにかかわらず、チームエクスペリエンスを向上させビジョンを具現化します。
What we do
組織の働き方を理解し、お客様と一緒に新しい働き方を構築します。
01
従業員の働き方の分析と理解
サーベイやインタビュー、V+C独自のリサーチ手法を通じて、従業員の日常的な働き方やワークプレイスの活用方法に関する理解を深めます。組織の将来的な働き方をデザインする上で役立つ情報やインサイトを収集します。
.webp?width=1450&height=700&name=Veldhoen_analyse-workstyles%20(2).webp)
02
ワークプレイス戦略と全体計画のデザイン
ビジョン策定のセッションから働く空間の機能的なレイアウトまで、従業員のエンゲージメントを高め日々の業務をサポートするワークプレイスコンセプトをお客様と一緒に構築します。

03
人材と組織文化の育成
個人やチーム、リーダーのニーズに合わせた学習・能力開発プログラムを通じて、組織のパフォーマンスやコラボレーションの改善をガイドし、人のつながりや思いやり、仕事の楽しさ、ウェルビーイングといった要素を促進します。
.webp?width=1450&height=700&name=Develop-your-people-and-strengthen-your-culture-with-Veldhoen-Company%20(1).webp)
.png?width=1920&height=1080&name=Hitachi-Logo%20(1).png)


”V+Cは、現場で働く人の意見を聞いて働く環境をつくってくれます。 画一的なアプローチを持ってくるのではなく、電力設特有の課題に対し適切な対処法をとる丁寧なアプローチは部門全体の理解を得ながらプロジェクトを進める上で欠かせないものでした。”
千葉 大春
エネルギーソリューション本部 本部長(当時)
”パンデミックが発生したことで、移転 をやめて既存スペースのリニューアルへの方向転換や、コロナ対策を考慮した働き方・オフィスの対応など、プランを一から作り直しなければいけないという不安がありました。 ヴェルデホーエンさんの「もうできてますよ」に驚きを感じました。”
湯澤 秀樹
執行役員
”これはオープンスペースではなく、人々が自身のタスクに応じて毎日働く場所を変えるアクティビティ・ベースド・ワークプレイスです。このおかげでコラボレーションが活発になり、企業の生産性も向上しています。”
ハニ・アウン
Human Resources Lead | MSD Levant

新しい働き方やV+Cの最新情報
V+Cが世界各地で得た知見やケーススタディ、最新の働き方トレンドをブログで紹介しています。詳しくはこちらから。
10 10月/01 火曜日/2024